お盆に家族で安城のデンパークへ行ってきました!
「混んでて大変かな…」と思っていましたが、実際に行ってみると 工夫次第で快適に楽しめるポイント がたくさんありました。
この記事では、実際に体験して分かった
- 駐車場の狙い目
- 無料で楽しめる水遊びスポット(じゃぶじゃぶ池)
- 意外と空いている室内の穴場「あそボーネ」
- 公式サイトに載っていない便利設備(更衣室・日よけ・汚れ落とし場)
をまとめて紹介します。これからデンパークへ行く予定の方は、ぜひ参考にしてください!
東ゲート駐車場は意外と狙い目

休日の駐車場ってすぐいっぱいになっちゃいそう…

正面や西側はすぐ埋まるけど、東側駐車場は意外と止められる確率が高いんだ。
- 正面・西側駐車場 → 開園直後に埋まりやすい
- 東側(P3)駐車場 → 少し歩くけれど、比較的スムーズに停められる
- 混雑時は「東側(P3)を最初から狙う」のがおすすめ

引用: googlemap


じゃぶじゃぶ池は子ども大満足!しかも無料

子どもが一番はしゃいでたのはここだな!

じゃぶじゃぶ池は無料で楽しめるから、夏の目玉だね。
- 浅い水場で、小さな子どもも安心して遊べる
- 水吐く恐竜・びっくりバケツ・ウォータースライダーなど仕掛けが豊富(2025年8月31日まで)
- 無料で長時間遊べるため、親も助かるスポット
デンパークサマーフェスティバル

公式HPには載っていない便利情報
実際に行って初めて気づいた「助かった設備」がこちら。
- 更衣室 がある → 水遊び後に落ち着いて着替えられる
- 日よけテント が設置されている → ただし大人気で朝イチに埋まる。自前のサンシェードを持って行くと安心
- 汚れ落とし場 がある → 足やおもちゃを洗ってから帰れるので快適

室内遊び場「あそボーネ」は意外な穴場

外は暑いし、ずっと水遊びばかりも大変だな〜。

そんな時はあそボーネ。屋内で遊べて、意外と穴場なんだよ。
- ボーネルンド監修の屋内施設
- ボールプールやアスレチックなど、年齢に合わせて遊べるゾーンあり
- 夏の暑さや急な雨の避難先としても便利
- 混雑していても比較的落ち着いて遊べる


入園料は「メルカリ」でお得に!
デンパークの通常入園料は 大人700円 ですが、メルカリなどのフリマアプリで探すと、半額以下で購入できることもあります。
実際に調べてみると、大人一人あたり400円未満 で出品されているケースもありました。
💡 浮いた分は園内での食事やお土産に回せるので、事前にチェックしてみるとかなりお得です。
👉 購入の際は 有効期限や利用条件を必ず確認 してください。

行ってみて分かったこと(まとめ)
- 東側(P3)駐車場 → 混雑時でも停められる可能性あり
- じゃぶじゃぶ池 → 子どもが夢中になれる無料スポット
- 更衣室・日よけ・汚れ落とし場 → 公式HPには載っていない便利な設備
- あそボーネ → 室内で快適に遊べる穴場
- メルカリ活用で → 入園料が半額以下になるチャンス!

休日で人が多いのに、思ったより快適に過ごせたな!

そうだね。駐車場と遊び場をうまく選べば、家族みんな大満足だよ。
これから行く人へのアドバイス
- 水遊び目的なら 水着・着替え・タオル は必須
- 日よけは朝イチで埋まるので テント持参が安心
- 東側(P3)駐車場 を最初から狙ってスムーズに入場
- 暑さ対策に あそボーネ を計画に入れておくと◎
- 入園前に メルカリで割引チケットを探す とさらにお得
コメント